
YZF-R1 / R1M
2025年モデル YZF-R1 / R1M 新発売
発売日: 2025年 3月 31日(YZF-R1M) / 5月 30日 (YZF-R1)
価格 : YZF-R1 ¥2,530,000(税込) / YZF-R1M ¥3,289,000(税込)









2025年モデル YZF-R1 / YZF-R1M
2025年モデルの YZF-R1 および YZF-R1 Mが発表されました。
従来型を踏襲しつつ、カーボン製ウィングレットを装備したほか、 YZF-R1 についてはフロントフォークを新作へ変更し、フロントブレーキキャリパーにbrembo製「Stylema®」を新たに搭載しています。
ドライカーボン製カウルとオーリンズ製電子制御サスペンションを搭載した YZF-R1 Mでも同様にカーボンウィングレットをフロントカウルに搭載しますが、ブレーキキャリパーについては従来型からの変更はされていません。
車体色は YZF-R1 がブルーとブラックの2色、 YZF-R1 Mはカーボンカラーの1色がラインナップされます。
従来型から継続するクロスプレーン型クランクシャフトを搭載した直列4気筒水冷エンジンはクロスプレーン型エンジン特有の独特なサウンドとフィーリング、そしてコーナー脱出時等には優れたトラクション特性を発揮します。
2015年モデル以降に搭載する6軸IMUとそれと連携した各種電子制御は熟成を重ね、パワー、各種スタビリティコントロールを統合制御する「YRCモード」を実装。
タイヤの空転を抑制するTCS(トラクションコントロール)、横滑りを抑えるSCS(スライドコントロール)、フロントタイヤのリフト傾向を検知して抑制するLIF(リフトコントロール)の3つに加え、バンク角に応じたABS制御を行うBC(ブレーキコントロール)、エンジンブレーキ強度を変更するEBM(エンジンブレーキマネージメント)等の各種制御を自由に組み合わせてセッティングを作成可能です。
YZF-R1Mでは電子制御サスペンションのモード切り替えもYRCモードと連携可能です。
2025年モデル YZF-R1 の受注について
2025年モデル YZF-R1 の入荷台数は極めて少ないことが見込まれています。
現在、2025年モデルの YZF-R1 についてはご注文を受け付け中ではございますが、お申込=ご成約 ではなく、一度お申し込みを受け付けた後、入荷台数等が確定し次第、弊店から車両のご用意の可否を改めてご連絡させていただく方式を取らせていただいております。
詳細については以下のリンクからご確認ください。




