カスタム情報XSR125 スペシャル ローダウン

XSR125 レトロモダンで楽しい125ccネイキッド

モダン&レトロなルックスが人気の XSR125

125cc特有の軽さと経済性の高さ、そして125ccクラスとは思えない頼もしい車格と走行性能

これからバイクデビューするビギナーの方にも、セカンドバイクとしてオシャレで楽しいバイクを探している方にもとってもオススメな一台です!

しかし純正シート高810mmと少々シート高が高めなのがネック

お店で跨って頂いたお客様からも「シートが高くて乗るのが不安」というお声を度々頂戴していました…

小柄な方でも安心して乗れる! スペシャル ローダウン 仕様

小柄な方でも XSR125 を安心して楽しんでもらうために…

オリジナルのローダウンリンクと ACTIVE 製ハンドルバーを使って足つき&ポジションを改善したローダウン仕様を作成しました!

シートは低く、ハンドルは近く。小柄な体格にアジャストした スペシャル ローダウン 仕様です

シート高 775mm ・ 純正比 35mm DOWN

スペシャル ローダウン で使用しているオリジナルのローダウンリンクは純正比約35mmダウン

ワイズギア製ローダウンリンク(品番:Q5KYSK143F01)と比べて約1.5倍のダウン量で足つき性を大幅に改善しました!

ローダウンに合わせてサイドスタンドをショート化し、フロントフォークの突き出し量を調整することで車体バランスもバッチリ!

ローダウンした車両にありがちなサイドスタンドで駐車するときアンバランスになってしまう問題や走行時のコーナリング性への悪影響を極力抑えた状態でお楽しみいただけます!

※オリジナル ローダウンリンク 注意点

ほぼ限界までローダウンしている都合、フェンダーとタイヤのクリアランスが小さくなります

タンデムやハードなスポーツ走行、オフロード走行などサスペンションに大きな負担がかかる

走行条件の場合にタイヤとフェンダーが接触、干渉する恐れがあります。

これらの条件でのご使用はご遠慮いただく事がご使用条件となります。

ACTIVE製ハンドルバー

 

スポーティーな走りを楽しむためにXSR125の純正ハンドルはやや低めにセットされており、小柄な方だとハンドルが遠く感じてしまうかも…

XSR125 スペシャル ローダウン ではハンドルバーをACTIVE製「VMXハンドル」に交換することで上半身のポジションも改善

約10mmアップ、50mmバックのポジション変更でグリップ位置がライダーに近づき上半身の姿勢が大幅に楽になります!

グリップ、バーエンドも交換済みでハンドル内部に防振ウェイトを入れることで快適性をさらに高めています

純正状態との足つき比較

スペシャル ローダウン 仕様

ライダー身長:約160cm

純正状態

ライダー身長:約160cm

純正は両足ではギリギリ届かず、腰をずらすと片足の母指球が地面に届く程度

スペシャル ローダウン の場合両つま先が地面に届き、腰をずらすと軽く踵が浮く程度まで足が届きます(ブーツを履けば踵が付きそうな感じですね)

ポジション比較

純正状態よりも上半身の前傾が少なくリラックスした姿勢

踵の位置も低くなっているのでバイクを支えていて安定感が断然違います!

YSP天白 店頭で スペシャル ローダウン 仕様を展示中

YSP天白の店頭でこの スペシャル ローダウン 仕様のオレンジを展示&販売中です

純正状態の展示車もあるので跨り比べて足つきの違い、ポジションの違いを体感してみてください!

前にXSR125に跨ってみたけど足がつかなくて怖かった、不安で乗れそうな気がしなかった、という方ももう一度お試しください。きっと純正状態とは全然違う「これなら乗れそう」感を感じてもらえると思います

場合によっては展示車が店頭から移動してしまっている場合もあるかもしれませんので、跨ってみたい、見てみたいという方は事前にご連絡いただくのがオススメです。

まずはお気軽に店舗スタッフ、またはお電話やお問い合わせフォームからご相談くださいませ。

ローダウンだけ、ハンドルだけのオーダーもOKです

「足つきは問題ないけどハンドルポジションだけ何とかしたい…」

「シート高だけなんとか下げたい…」

それぞれ個別のオーダーも承ります!ご要望は店舗スタッフまでお気軽にご相談ください!